PEGS Boston 2024に出展・発表いたしました

2024年5月13日~5月17日、マサチューセッツ州ボストンで開催された国際会議、
PEGS Boston 2024: The Essential Antibody and Protein Engineering Summit
で出展・発表いたしました。

ブース出展の他、ジーンフロンティアは講演者として最新のPUREfrex®テクノロジーを紹介いたしました。 

[講演タイトル]
Optimizing Cell-Free System: From Basic Research to Industrial Applications

プレゼンテーション資料は、PUREfrex®ダウンロードサイトからダウンロードいただけます。

 

SynBioBeta 2024に出展・発表いたしました

2024年5月6日~5月9日、カリフォルニア州サンノゼで開催された合成生物学の国際会議、
SynBioBeta 2024: The Global Synthetic Biology Conferenceで出展・発表いたしました。

ブース出展の他、ジーンフロンティアは講演者として最新のPUREfrex®テクノロジーを紹介いたしました。 

[講演タイトル]
Revolutionizing Protein Manufacturing with Cell-free Protein Synthesis

プレゼンテーション資料は、PUREfrex®ダウンロードサイトからダウンロードいただけます。

 

第46回 日本分子生物学会年会でポスター発表いたしました

2023年12月7日のポスター発表会場には、多くの方にお越しいただき誠にありがとうございました。
日本分子生物学会年会で発表しましたポスターは、下記のリンクよりダウンロードいただけます。

再構成型無細胞タンパク質合成系(PUREfrex®)を用いたタンパク質合成におけるN末端アミノ酸配列の影響
Effect of N-terminal amino acid sequence on the protein synthesis using a reconstituted cell-free protein synthesis system (PUREfrex®)

 

iGEM 2023 Grand Jamboreeに出展いたしました。

2023年11月2日~11月5日、パリで開催された合成生物学の国際コンテスト” iGEM 2023 Grand Jamboree”に出展いたしました。

ステージ発表には、多くの方にお越しいただき誠にありがとうございました。
発表資料は、下記よりダウンロードいただけます

 

< iGEM参加チームへのサポートのご案内 >

ジーンフロンティア株式会社は、iGEMに参加する学生チームの皆様を応援しています。
再構成型無細胞タンパク質合成キット”PUREfrex®”を活用してiGEMへの参加を目指す学生チームには、
1チームで最大10 mL反応分を目安として、PUREfrex®を無償提供させていただきます。

  • 対象製品:  PUREfrex®全製品(カスタムを含む)
  • 提供量:  最大10 mL反応分(それ以上は応相談)
  • 対象者:  iGEMへの参加を希望される学生チームの方
  • 応募方法:  弊社Webサイトの問い合わせフォームからお問い合わせください。

皆様の参加をお待ちしております。


< iGEMサポート実績 >

  • 2023年 iGEM Toulouse
  • 2022年 TU Delft iGEM team
  • 2021年 TU Delft iGEM team
  • 2020年 iGEM Waseda
  • 2018年 iGEM Team Vilnius-Lithuania

< iGEMとは >

iGEM(international Genetically Engineered Machine)は、年一回開催される学生が主体の合成生物学の国際コンテストです。参加チームは、大会本部がオープンソースデータとして管理している遺伝子パーツ(BioBric)や独自に開発した遺伝子パーツを組合わせ、それを大腸菌などの微生物に導入することでプログラミングされた微生物を作り、その機能やアイデアを競います。世界各国の学生が参加してアイデアを競いあう、「生物版のロボコン」とも呼ばれる大会です。
2023年度は、66か国から400チーム以上が参加しました。

 

【無料ウェビナー】「モダリティ創薬と次世代抗体工学の進展」のご案内

iBody株式会社とジーンフロンティア株式会社が共催する学術セミナーについてご紹介いたします。

モダリティ創薬への展開がいよいよ本格化する中、モダリティ創薬の先発である抗体はシングルセル、ハイスループット、無細胞系、AI 設計等のキーワードとともに新しい段階を迎えています。本セミナーでは、これらについて内容を概説し、今後の進展を議論いたします。

本ウェビナーは、東京大学大学院工学系研究科の津本浩平先生を講師に迎え、モダリティ創薬と次世代抗体工学の進展に向けた最新のテクノロジーにフォーカスした、オンラインによる学術セミナーです。

詳細につきましては、ウェビナーのポスターをご覧ください。

【開催日時】 2023913日(水) 16:00~17:00
【システム】 Zoomウェビナー
【言語】 日本語
【参加費】 無料
【定員】 100
【演者】 東京大学大学院工学系研究科 津本 浩平 先生
【主催】 iBody株式会社、ジーンフロンティア株式会社

事務局: iBody 株式会社 (TEL052-753-8654)